シラス壁で実現する健康住宅!家族に優しい住まいとは?

2025/04/14(月) シラス壁コラム


はじめに

「家は、家族が毎日を安心して過ごせる場所であってほしい」。そう願う人は多いでしょう。けれど、見た目がきれいな家でも、空気がよどんでいたり、カビが生えやすかったりすると、体に良くありません。

そんな中、「シラス壁(しらすかべ)」という自然素材を使った壁が、注目を集めています。火山灰からできたこの素材は、見た目がやさしいだけでなく、空気をきれいにし、湿気やニオイをコントロールしてくれる力があります。

この記事では、「シラス壁ってなに?」「どうして健康にいいの?」「本当に他とちがうの?」といった疑問にこたえながら、シラス壁がつくる“家族にやさしい住まい”について、やさしい言葉でくわしく解説していきます。


 シラス壁って、どんな壁?

シラス壁は、「シラス」とよばれる自然素材を使った塗り壁のことです。シラスとは、約2万5千年前の火山の噴火でふき出した火山灰のことで、鹿児島や宮崎など南九州を中心に広く分布しています。

このシラスは、ふつうの土や砂とはちがい、とても細かくて軽く、水をすばやく吸ったり、空気中の湿気をうまく調整したりする力を持っています。そのため、昔から「土間」や「かまど」にも使われてきました。

近年では、このシラスを使って、住宅の壁材として活用する動きが広がっています。「塗り壁」として家の内壁や外壁に使うことで、見た目もナチュラルであたたかく、しかも機能的な住まいが実現できるのです。


シラス壁が家族にやさしい理由

では、シラス壁はどうして「家族にやさしい」のでしょうか?ここでは、その代表的な特徴を3つに分けて見ていきましょう。

1. 空気をきれいにしてくれる

シラスには「脱臭(だっしゅう)」や「有害物質の分解」といった働きがあります。

たとえば、たばこのにおい、ペットのにおい、料理のあとに残るにおいなど。こうした生活臭を、シラス壁が吸い取り、分解してくれるのです。とくに注目されているのは「ホルムアルデヒド」という化学物質。家具や合板などから発生しやすく、アレルギーの原因にもなるこれを、シラスは自然の力で減らしてくれます。

だから、小さなお子さんやアレルギーを持っている家族がいても、安心して暮らせる空間がつくれます。

2. 湿気を調整して、カビやダニを防ぐ

日本の夏は、ムシムシとした湿気が多く、冬は乾燥します。こうした湿度の変化は、家の中のカビやダニの発生にもつながります。

ところが、シラス壁は呼吸するように湿気を出し入れしてくれます。夏は湿気を吸い、冬は適度に水分を放出する。まるで家が生きているように、空気の流れを保ってくれるのです。

これにより、カビやダニが発生しにくくなり、ぜんそくやアトピーなどのリスクも下がります。

3. 静かな空間をつくる「音」の力

シラス壁は、音を吸収する力もあります。コンクリートやビニールクロスの壁では、声や物音が反射してひびきやすいのですが、シラス壁はそれをやわらげてくれます。

そのため、家の中にやさしい音の広がりが生まれ、勉強や仕事に集中しやすくなったり、子どもが安心して眠れたりします。


他の壁材とはどこがちがう?

シラス壁がすばらしいのはわかったけれど、「他の素材とどうちがうの?」と思うかもしれません。ここでは、よく使われる3つの壁材とシラス壁をくらべてみましょう。

壁材の種類 主な特徴 健康への影響 メンテナンス   自然素材度
ビニールクロス 安価で施工が早い、デザイン豊富 揮発性化学物質の発生あり はがれ・めくれやすい ×
珪藻土(けいそうど) 湿気調整が得意、色のバリエーションあり 一部製品に接着剤が使用されることも 表面にひび割れが出やすい

漆喰(しっくい)

白くて美しい、殺菌効果もあり 石灰が強く、施工に注意が必要 補修がむずかしい
シラス壁 調湿・消臭・空気清浄すべて対応、ナチュラル 有害物質ゼロ、アレルギーにやさしい きちんと施工すれば長持ち

 

こうして見ると、シラス壁は「機能性」「安全性」「環境へのやさしさ」のバランスがとても良いことがわかります。


実際に使った人の声

実際にシラス壁を使って家を建てた人たちは、どんな感想を持っているのでしょうか?いくつかの声を紹介します。

  • 「子どもがぜんそく持ちで心配でしたが、空気がきれいになった気がして、発作の回数も減ったように感じます」(30代・母)
  • 「雨の日でもジメジメしないし、ニオイもこもらない。来客にも『空気が違うね』って言われます」(40代・男性)
  • 「デザインも自然でやさしい雰囲気。壁に触れると、ほんのり土の温もりを感じます」(50代・女性)

こうした声からも、シラス壁が実際の生活の中で、どれだけ「快適さ」や「安心感」を与えてくれるかが伝わってきます。


まとめ 〜自然素材でつくる、未来の健康住宅〜

家は、家族が長くすごす大切な場所です。だからこそ、見た目だけでなく、目に見えない「空気」や「湿気」なども大事にしたいものです。

シラス壁は、火山から生まれた自然素材。その力を活かすことで、健康的で快適な暮らしを実現できます。

化学物質に頼らず、自然と共に生きる家。そんなやさしい住まいこそ、これからの時代に選ばれる“本当の健康住宅”なのではないでしょうか。


ダウンロード版資料請求   郵送版資料請求

 

1ページ (全39ページ中)