シラス壁の家に暮らして5年!実際に感じたメリット・デメリット
※写真はイメージです。本文とは関係ありません 。
はじめに
家づくりのとき、「自然素材を使いたい」と考える人は少なくありません。その中でも注目されているのが「シラス壁」です。火山噴出物であるシラスを使った塗り壁で、空気をきれいにしたり湿度を整えたりする機能があると言われています。
でも実際に住んでみないと、本当の良さや欠点はわかりません。今回は「シラス壁の家に暮らして5年」という視点から、リアルな体験談をメリットとデメリットを交えて紹介していきます。
シラス壁の家に住み始めたきっかけ
5年前、私たち家族は新しい家を建てました。そのときにこだわったのが「自然素材をできるだけ使うこと」。理由は、子どもがアレルギー体質だったからです。ビニールクロスの家に住んでいたときは、空気がこもった感じがして、換気をしてもどこか不快感がありました。そこで、工務店の提案でシラス壁を知り、「これは良さそうだ」と思い採用することにしました。
実際に暮らして感じたメリット
シラス壁にして良かったと思える点はたくさんあります。ここでは特に強く感じたことを紹介します。
1. 空気がさわやか
一番の変化は、家の中の空気感です。引っ越してすぐに「なんだか空気が軽い」という印象を受けました。以前の家では、料理のにおいや湿気がなかなか消えなかったのですが、今の家では気になりません。特に梅雨の時期でも、ジメジメした臭いがほとんどしないのは驚きでした。
2. 湿度のコントロール
シラス壁は湿度を吸ったり吐いたりしてくれると聞いていましたが、それを本当に実感しました。梅雨でもサラッとしていて、湿気が気になりません。冬の窓の結露もなくなりました。カビが生えにくくなったのも大きな安心ポイントです。
3. 子どもの健康に良い影響
子どものアレルギー反応が以前よりも軽くなったように感じます。もちろん他の要因もあるかもしれませんが、シラス壁の家に住んでから、風邪をひきにくくなり、夜もよく眠れるようになりました。空気環境が改善したことは確かだと思います。
4. 見た目のやわらかさ
シラス壁の自然な風合いも大きな魅力です。壁紙とは違い、光の当たり方で表情が変わります。来客があると「この壁いいね」と言われることが多く、シンプルなのに飽きがこないデザインです。
5. 長持ちしている
5年経っても、大きな劣化はありません。少しの汚れや小さな傷はありますが、全体としてはきれいな状態を保っています。ビニールクロスのように端がめくれてきたり、つなぎ目が浮いたりすることもありません。
暮らしてみてわかったデメリット
もちろん、シラス壁にも気になる点はいくつかあります。実際に暮らしてわかったデメリットを率直に書いてみます。
1. コストが高い
やはり一番のハードルは「費用」です。ビニールクロスよりも施工費が高く、予算的には大きな決断が必要でした。最初は迷いましたが、長く住むことを考えて思い切りました。とはいえ、これから建てる人には正直に伝えたい部分です。
2. 衝撃に弱い
壁にものをぶつけると、表面が少し欠けることがあります。特に子どもが小さいときは、おもちゃをぶつけて傷を作ってしまったこともありました。補修は可能ですが、完全に元通りにはならないこともあります。
3. 職人の技術に左右される
シラス壁は塗り方によって仕上がりが変わります。私たちは信頼できる職人さんにお願いできたので満足していますが、人によっては「思った仕上がりと違った」と感じることもあるようです。これは注意しておきたい点です。
4. 掃除の難しさ
壁紙なら濡れた布で拭けますが、シラス壁は水拭きができません。汚れたときは消しゴムや専用のクリーナーで落とします。扱いに慣れるまで少し戸惑いました。
5年住んで思うこと
メリットとデメリットを比べると、我が家の場合は「シラス壁にしてよかった」という結論です。空気の質や健康への影響を考えると、多少の傷や汚れは気になりません。むしろ、それも「味わい」だと思えるようになりました。
暮らしの中で一番大切なのは「安心して過ごせること」。シラス壁はその安心感を与えてくれる存在だと実感しています。
これからシラス壁を検討する人へ
これから家を建てる人やリフォームを考えている人に向けて、私なりのアドバイスをまとめます。
- 予算の確認: ビニールクロスより高いので、全室に使うのか、一部の部屋に使うのかを検討するといいです。
- 信頼できる職人探し: 仕上がりに差が出るので、経験豊富な職人さんにお願いするのが大切です。
- 生活スタイルとの相性: 小さなお子さんやペットがいる家庭は、傷や汚れにどう対応するかを考えておくと安心です。
まとめ
シラス壁の家に暮らして5年。実際に体験してわかったのは、「シラス壁はメリットが多く、多少のデメリットは工夫でカバーできる」ということです。空気がきれいで湿度が快適、そして見た目にも癒される暮らしは、何ものにも代えがたい価値があります。
壁は家の中で大きな面積を占める存在です。その素材次第で、暮らしの質は大きく変わります。もし「自然素材で健康的に暮らしたい」と考えているなら、シラス壁は間違いなく候補に入れるべきだと思います。
![]() |
![]() |