施工事例
商品|ビオセラ
ぐるぐるの家
神奈川県横浜市保土ヶ谷区
-
スーパー白洲そとん壁W W-122かき落とし仕上げ
-
ビオセラ BC-54ソフトへライン仕上げ
-
スーパー白洲そとん壁W W-122かき落とし仕上げ
-
ビオセラ BC-54ソフトへライン仕上げ
-
ビオセラ BC-54ソフトへライン仕上げ
-
ビオセラ BC-54ソフトへライン仕上げ
-
ビオセラ BC-54
-
創業から65年を迎える小泉木材株式会社。木材をベースに、健康を害さない家づくりに力を入れています。
住居兼モデルハウスの「ぐるぐるの家」では、構造材、仕上げ材ともに神奈川県産の木を使用し、神奈川県在住の建築家による設計、地産地消の住まいを実現しました。
この住まいの外装にスーパー白洲そとん壁W、内装にビオセラが採用されています。
“ぐるぐるの家”の施主であり、施工現場管理を行った小泉木材株式会社 小泉 武彦氏にお話をお聞きしました。
「この住まいは私の家ですが、常にモデルハウスです。実際に生活しているありのままの住まいを見てもらうのが、お客様にとって一番いいことだと考えています。」
小泉木材は、材木業でありながら住宅の施工も行う工務店です。そのため、木材を活用し健康や安らぎを感じる住まいづくりを目指しています。
シラス壁との出会いをお聞きしました。
「ゼネコンに勤めていたときに、シラス壁と出会いました。
はじめはどんな材料か知りませんでした。シラス壁は設計事務所が指定しても、金額がネックになって実際の採用には至らないケースがほとんどでしたから。とにかく高いという印象を持っていました。
しかし、環境を意識した著名な設計事務所はシラス壁を採用しており、良いものだろうとも思っていました。
ゼネコンを辞めて、父の仕事(小泉木材)を手伝うにあたり、今後自分としてどういう生き方、そして仕事をしたいかという提案を自分の家でやろうと考えたときに、辿りついたのがこのシラス壁でした。」
シラス壁について深く知りたいと思った小泉氏は、ホームページを見たり、採用現場にも足を運んだりしたそうです。さらには、高千穂シラスのギャラリーも訪れ、直接スタッフから説明を受けました。
「多くの住宅を見てきましたが、実際に建っている家は非常に悪い状況です。壁内結露によって木は腐っているし、断熱材にもカビが生えています。これでは生活する人々の健康を守れないと思いました。家は30年もてばいいという考えもどうかと思います。
材木屋なので、住まいに木を使うのが大前提。壁内結露については、避けて通れない問題でした。
そしてこの問題について調べていくうちに、自分が感じていた疑問がシラス壁を使用することによってかなり解決できるということが判りました。
シラス外装材スーパー白洲そとん壁Wの、湿気を壁内に留めず、透湿するという考えに強く共感しました。見た目のデザインだけでなく壁内環境も良好に保つので、住まいの寿命を長くすることに繋がります。
木を活かした住まいには、シラス壁しかないと思いました。」
採用にあたり、嬉しい誤算もあったようです。
「ゼネコンにいたときは高いと思っていたシラス壁ですが、工務店が直接購入できることを知りました。工務店で買えば他の材料といい勝負。中間マージンがないので、他の塗り壁と余り変わらないということが分かりました。」
この住まいは、社団法人 神奈川県建築士事務所協会のコンペ「住緑家(すみか)」を活用して選んだ有限会社 雄設計室 古谷氏(神奈川県逗子市)に設計を依頼。
こちらの意見を上手く引き出し、実はこういうことがやりたいのではないかという提案をしてくれたとのこと。非常に楽しくいい時間を過ごすことができたそうです。
住まいの名称は“ぐるぐるの家”。
神奈川県産材活用の取り組みがぐるぐると良い循環をして子供達に引き継がれてもらいたいという願いもこめられています。
シラス壁の住まいで生活した感想をお聞きしました。
「この冬はシラス壁の断熱効果のためか、暖房もあまりつけませんでした。
室内は木の匂いはありますが、新築のニオイがしません。竣工中に現場に来ていたときから、新築独特のニオイはありませんでした。
焼肉を食べたあとも臭いが残らないし、外から帰ってきてもムッとした感じがありません。空気の清涼感を感じます。
結露はほとんどなく、サッシの金属部分のところにつくだけです。」
奥様からも、
「室内に洗濯物を干した際、シラス壁の部屋はクロスの部屋と比べて乾きが早いです。夜干しをすると朝には乾いています」
とのお話をいただきました。
ご家族でシラス壁の消臭・調湿機能等を実感しているようです。
「この住まいは、100点です。毎日帰ってくるのが楽しい。
リビングは家族みんなが集まってくる空間で、非常に気に入っています。子どもたちも毎日楽しそうに生活しています。
住まいづくりを自分で実際に経験してみると、家づくりは非常に楽しく充実した日々でした。だから、お客様にも工事が終わるまでの時間を有意義に過ごしてもらいたいと思います。
これから、私はこの住まいのような家をお客様に提案していきたいと思います。」
小泉氏は、自身の住まいづくりで得た経験をこれからはお客様のために活かしたいと話します。
おだやかな神奈川の木の香に包まれた住まい。
触れた手に住まい手の想いと木のあたたかさが伝わってきます。
小泉木材株式会社
〒224-0057神奈川県横浜市都筑区川和町101番地
TEL:045-931-2801
URL:http://www.woodmeister.jp/
商品 - ビオセラ にある
その他の施工事例
オアシスはり灸治療院
株式会社 天然住宅 様(東京都)
アジアの玄関口~福岡空港~
有限会社 道下組 様(福岡)
家族4人が健やかに暮らす和テイストの家
株式会社 建匠様(岡山)
住まう人々の健康配慮を柱とした家づくり
株式会社 建匠様(岡山)
風、光、自然と共に暮らすやさしい住まい。
有限会社 関元工務店様(香川)
年をとっても暮らせるModernHouse
株式会社 ARKデザインワークス 様(静岡)
優・悠・懐
株式会社 ARKデザインワークス 様(静岡)
ゆとりある完全2世帯
株式会社 ARKデザインワークス 様(静岡)
立喰い寿司のイメージを一新!小さなお子様も気軽に。(立喰い寿司 魚がし日本一 みなとみらい店)
神奈川県横浜市西区
大井三丁目高齢者憩いの場
東京都品川区
カテゴリ
商品
- 薩摩中霧島壁(75)
- ビオセラ(29)
- 中霧島壁ライト(37)
- 中霧島壁ライトビオセラカラー(8)
- 白洲リフォーム(3)
- 白洲漆喰(15)
- 中霧島壁ワイルド(5)
- スーパー白洲そとん壁W(136)
- シラストントン(1)
- 白洲土タタキ(1)
- 赤シラス(1)
- Shirasu ColorSE(5)
- リフレシュール(3)
- シラスパレット(4)
都道府県別
- 北海道(2)
- 青森県(1)
- 岩手県(0)
- 宮城県(4)
- 秋田県(3)
- 山形県(1)
- 福島県(5)
- 茨城県(6)
- 栃木県(5)
- 群馬県(8)
- 埼玉県(14)
- 千葉県(6)
- 東京都(29)
- 神奈川県(29)
- 新潟県(5)
- 富山県(3)
- 石川県(2)
- 福井県(3)
- 山梨県(3)
- 長野県(4)
- 岐阜県(4)
- 静岡県(12)
- 愛知県(10)
- 三重県(5)
- 滋賀県(7)
- 京都府(8)
- 大阪府(14)
- 兵庫県(10)
- 奈良県(1)
- 和歌山県(0)
- 鳥取県(3)
- 島根県(0)
- 岡山県(10)
- 広島県(15)
- 山口県(4)
- 徳島県(1)
- 香川県(3)
- 愛媛県(4)
- 高知県(0)
- 福岡県(13)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(2)
- 熊本県(2)
- 大分県(9)
- 宮崎県(6)
- 鹿児島県(7)
- 沖縄県(0)