施工事例
都道府県別|福島県
お菓子のさかい
福島県石川郡
“サスティナブル・アーキテクチャー”を目指し選んだ「中霧島壁」「そとん壁」「薩摩鉄杉」が、想像を越える効果をもたらした!
省エネにも貢献する、シラス壁の実例です。
福島空港からいわき方面に車を走らせ、約15分。街の中央には川が流れ、宿場町の面影を残す、春には桜の美しい山紫水明の処です。
「お菓子のさかい」の歴史は古く、創業は1913(大正2)年。当時では珍しかったシュークリームを販売するなど、地域に根付く和・洋菓子店として親しまれてきました。
現在9店舗を展開しており、去る6月27日、創業の地でもある石川町の本店をリニューアルオープン。
「街並みに馴染みながらも、新鮮さを失わず、かつ気品を漂わせるデザインを心がけました。
“サスティナブル・アーキテクチャー(持続可能な建築物)”を目指して選んだ材料が、“100%自然素材”“主原料・火山灰シラス”の「中霧島壁」であり、「そとん壁」「薩摩鉄杉」。
店舗ではあっても、身体に良い建築、環境への負荷を極めて少なくした建築であるという点にもこだわっています」
(設計を担当したリーフ・クリエイツ一級建築士事務所の寄尾氏)
今回のリニューアルの目玉は、パン工房。焼きたてのパンをお客様においしく召し上がっていただけるよう、売り場ケースの裏側に工房を併設しました。
「実は、とてもびっくりしていることがあるんですよ」
と、話してくれたのは、「お菓子のさかい」専務・酒井さん。
「工房は狭いので、夏場なんて、空調があってもきかないくらい温度が上がるんですね。なのに、ここはぜんぜん暑くならないんです。ガスレンジやパンの釜の熱もあるのに。鉄筋で、あの狭さでつくったら、相当温度は上がるはず。近所にこことは比べ物にならない大きな鉄筋のパン工場があるけど、そこのほうが暑く感じるくらいですよ」
底知れない自然素材の力に、改めて感服です。
「お菓子のさかい」
住 所 : 福島県石川郡石川町字下泉231
電 話 : 0247-26-2823
営業時間 : 8:00~20:00
休業日 : 年中無休
設 計: 株式会社 リーフ・クリエイツ
群馬県桐生市相生町
TEL:0277-53-8088
FAX:0277-53-0800
E-mail:mcn@leafcreates.co.jp
施 工 : 株式会社 城野組
福島県石川郡石川町高田264
TEL:0247-26-3011
FAX:0247-26-0388
都道府県別 - 福島県 にある
その他の施工事例
世界に一つの自然の家
スピークス株式会社(福島県)
正直でまじめな家づくり
株式会社 氏家 様(福島)
自然素材100%の家 e.home
福島県白河市
自然の恵みをそのままに「こづちのいえL」
福島県白河市
カテゴリ
商品
- 薩摩中霧島壁(75)
- ビオセラ(29)
- 中霧島壁ライト(37)
- 中霧島壁ライトビオセラカラー(8)
- 白洲リフォーム(3)
- 白洲漆喰(15)
- 中霧島壁ワイルド(5)
- スーパー白洲そとん壁W(136)
- シラストントン(1)
- 白洲土タタキ(1)
- 赤シラス(1)
- Shirasu ColorSE(5)
- リフレシュール(3)
- シラスパレット(4)
都道府県別
- 北海道(2)
- 青森県(1)
- 岩手県(0)
- 宮城県(4)
- 秋田県(3)
- 山形県(1)
- 福島県(5)
- 茨城県(6)
- 栃木県(5)
- 群馬県(8)
- 埼玉県(14)
- 千葉県(6)
- 東京都(29)
- 神奈川県(29)
- 新潟県(5)
- 富山県(3)
- 石川県(2)
- 福井県(3)
- 山梨県(3)
- 長野県(4)
- 岐阜県(4)
- 静岡県(12)
- 愛知県(10)
- 三重県(5)
- 滋賀県(7)
- 京都府(8)
- 大阪府(14)
- 兵庫県(10)
- 奈良県(1)
- 和歌山県(0)
- 鳥取県(3)
- 島根県(0)
- 岡山県(10)
- 広島県(15)
- 山口県(4)
- 徳島県(1)
- 香川県(3)
- 愛媛県(4)
- 高知県(0)
- 福岡県(13)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(2)
- 熊本県(2)
- 大分県(9)
- 宮崎県(6)
- 鹿児島県(7)
- 沖縄県(0)